医療アートメイクカンファレンス

医療アートメイクカンファレンス医療アートメイクカンファレンス

コンテスト情報はこちら

昨年大盛況のうちに終了した、
日本初の医療アートメイクカンファレンスが
内容と規模を大幅にパワーアップして開催が決定!
 
著名なドクターやアーティストの審査員を召還した
「医療アートメイクコンテスト」はもちろん、
各種セミナーやスクール、商材情報などのブースも
規模を拡大して2日間で開催いたします。
 
アートメイクを学んでみたい、
もっとスキルアップしてみたい看護師さんは
ぜひご参加ください。
 
定員に達した時点で応募を締め切りますので
お申込みはお早めにお願いいたします。

開催セミナー

セミナー1サムネイル
医療アートメイク基礎知識
色素の安全性やレーザー除去
について

がん・感染症センター 都立駒込病院 形成再建外科冨田 祥一

PROFILE

二宮レディースクリニック
所属 Biotouch Japan インストラクター
今井 千鶴

PROFILE

Biotouch Japan インストラクター駒木 知恵

PROFILE

Biotouch Japan インストラクター山崎 瞳

PROFILE
セミナー6サムネイル
医療アートメイクの過去と未来

東京皮膚科・形成外科 総院長池田 欣生

PROFILE

CHRISTINA JAPAN
エグゼクティブインストラクター 兼
一般社団法人法人千翔会
梶 千尋

PROFILE

アーティストMatt

セミナー3サムネイル
美眉アドバイザー玉村麻衣子氏
クリニックを代表する人気アーティスト達による

トークセッション

美眉アドバイザー玉村 麻衣子

PROFILE

ギャラリークリニック銀座 代表
Artmake Gallery Master Rep
山田 千奈

PROFILE

THE ARTMAKE TOKYO 銀座院櫻井 グリコ

PROFILE

HAAB Beauty Clinic
アートメイク部課長
永森 友美

PROFILE

BMC CLINIC 南青山 所属
PMU Global Academy インストラクター
竹渕 恵美

PROFILE
セミナー2サムネイル
トークセッション
アートメイクテクニックの違い

医療法人美戸会 理事長倉岡 香苗

PROFILE

Biotouch Japanインストラクター橋本 おりえ

PROFILE

Biotouch Japanインストラクター橋本 かおり

PROFILE

医療法人やのクリニック 所属
Biotouch Japanインストラクター
原田 絵美

PROFILE
セミナー4サムネイル
病棟で求められる
医療アートメイク看護師とは?

湘南記念病院 医師土井 卓子

PROFILE

湘南記念病院 看護師
Biotouch Japanインストラクター
籾山 唯

PROFILE
セミナー5サムネイル
アートメイクと美容医療のクロスセル
より満足度の高い施術であるために

医療法人社団青泉会
今泉スキンクリニック院長
今泉 明子

PROFILE

株式会社Obii代表取締役大日方 幸子

PROFILE
セミナー7サムネイル
安全、効率的な頭皮アートメイク

Clinic K 院長金 児盛

PROFILE

THE NINE KOREA CEOグ ドンウォン

PROFILE

がん・感染症センター
都立駒込病院 形成再建外科
冨田 祥一

乳癌手術後の乳房再建を専門とする形成外科専門医。アートメイク研究の第一人者で学会発表や医学論文は国内最多。乳癌術後の乳輪乳頭再建、化学療法の眉脱毛へのアピアランスケア、傷跡へのアートメイクなど「色を用いた医療」としてアートメイクを応用。医療としての安全性と美容としてのデザイン性を備えたアートメイクの普及に努める。

CLOSE

二宮レディースクリニック 所属
Biotouch Japan インストラクター
今井 千鶴

手術室看護師の経歴を経て、2016年からアートメイク技術者として日本のアートメイク・パラメディカル業界を牽引。現在は二宮レディースクリニックのチーフアーティストであるとともに、BioTouch USA公認インストラクターとして若手の育成にも情熱を傾ける。
2016年、2017年アートメイク世界大会金賞受賞。2018年以降は大会審査員を歴任。

CLOSE

Biotouch Japan インストラクター駒木 知恵

岡山にアートメイクをクリニックへ導入。パラメディカルピグメンテーションを学び現在は岡山の勤務先クリニックを拠点に愛媛でもアーティストとして施術。バイオタッチジャパンのインストラクターとして、アーティストの育成の活動もしています。

施術者として心がけていることは、常に謙虚さを忘れずに、医療とクライアントに真摯に向き合うことです。

CLOSE

Biotouch Japan インストラクター山崎 瞳

病棟からアートメイクナースへ転身し7年間、臨床と教育に携わってきました。化学療法副作用の脱毛に対するアートメイクの啓蒙活動として、学会発表や論文執筆にも取り組んでまいりました。現在はアーティスト育成に注力しています。得意な施術は「優しく柔らかくふんわりとしたアートメイク」これまでの経験と技術を惜しみなく伝えることで、アートメイクで救われる患者様が増えることを願っています。

CLOSE

医療法人美戸会 理事長倉岡 香苗

2012年かなえデンタルクリニック開業。
2015年医療法人 美戸会を設立。理事長に就任。

アートメイクリップの国際大会入賞。
歯科医師として日本で早くからアートメイクを導入し口元をトータルで奇麗にすることをサポートしている。
予約が取れない歯科医師としても講演も行う一方、数々の資格も取得し、アートメイク普及に力を注ぐ。

CLOSE

Biotouch Japanインストラクター橋本おりえ

看護師としてさまざまな臨床経験を積み、人とは違った新しい看護師の形を目指す。アートメイクをいち早く医療業界へと導入したLUNAクリニックでアートメイクの全てを学ぶ。
現在はBiotouch Japanのインストラクター*おりんこ先生* として日本全国へアートメイクアーティスト育成と臨床での技術フォローに力を注いでいる。

‘自分らしさってなぁに‘という学生時代からの研究テーマから治療中でもアートメイクでHAPPYに!を広めたく抗がん剤前後の施術と学会発表を積極的に行っている。
将来の夢は海外移住し、その先で日本の質が高いアートメイクを広げること!

CLOSE

Biotouch Japanインストラクター橋本かおり

第二次救急、オペ室勤務。美容看護師10年以上。医療アートメイクに出会いBiotouch Japan にて医療アートメイク、パラメディカルピグメンテーション技術習得。
現在は、大阪梅田校インストラクターとしてアーティストを育成中。

CLOSE

医療法人やのクリニック 所属
Biotouch Japanインストラクター
原田 絵美

総合病院管理職として病棟管理と看護師教育にて14年間勤務。
現職の「やのクリニック」へ転職。医療アートメイク・パラメディカルを学ぶ。乳輪アートメイク症例を積みながらQOL向上のため自己研鑽を積む。昨年出場したアートメイクコンテスト2021にて総合グランプリを受賞。医療美容両方のアーティストとしてお客様へ最新の技術を提供して行きたい。
またBiotouch Japan大阪初指定校インストラクターとして活躍中。

CLOSE

美眉アドバイザー玉村 麻衣子

国内大手化粧品会社のメイク講師、美容ライターを経て、現在は眉の専門家として活動中。
「眉は表情を生み出し、印象を変える大切なパーツ」という理念のもと、骨格・筋肉に基づいた眉メイクをセミナーや執筆活動、各メディア出演を通じて理論的にご紹介。
眉の技術者資格『Browtist®︎』保有。
著書に『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。

CLOSE

ギャラリークリニック銀座 代表
Artmake Gallery Master Rep
山田 千奈

2018年、銀座に「アートメイクギャラリー」を立ち上げ、2020年にはアートメイクスクールを開校。校長を勤めながら2021年に銀座「ギャラリークリニック」を開院。日本を拠点に、ロシア、タイ、ベトナムなどでアートメイクの先端技術を取得し、技術者、経営者として活躍中。

CLOSE

THE ARTMAKE TOKYO銀座院櫻井 グリコ

美容師専門学校を経てアートメイクアーティストへ転身。国内外のアートメイク、タトゥーライセンスを取得。美容学校で学んだ色彩理論と形成外科・皮膚科の知識をベースにアートメイクのための色彩理論を業界内に普及させた第一人者。リップアートメイクを愛している。

CLOSE

HAAB Beauty Clinic
アートメイク部課長
永森 友美

総合病院での看護経験のあと、大手美容外科、美容皮膚科で10年以上の経験を積み、美容に関する技術と知識を習得。その後、HAABでアートメイク部門を立ち上げる。国内外のあらゆる資格を取得し、特に世界的に認められているBeauty Angel Masterを日本で初めて取得。付加価値を生んでいるのは唯一無二の高度な一本書きの技術。芸能人や美容の専門家らも通っており、予約は常に数ヶ月先までいっぱい

CLOSE

湘南記念病院土井卓子

外科学会認定医、指導医、外科専門医、消化器病学会専門医、消化器外科学会認定医、乳癌専門医、日本臨床腫瘍学会暫定指導医。
日本感染症学筆頭著者論文など他多数、医学のあゆみなど書籍多数。

CLOSE

湘南記念病院 所属
Biotouch Japanインストラクター
籾山唯

医療アートメイクコース、乳輪・乳頭コースを取得。総合病院の乳がんセンター看護師として日々乳がん患者の看護をしながら、アピアランスケアとしての抗がん剤副作用による脱毛に対しアートメイクや乳房再建術後のパラメディカルを施術している。
アピアランスケアにおけるアートメイクについて学会報告を継続し全国への普及に努めている。

CLOSE

医療法人青泉会 今泉スキンクリニック 院長今泉 明子

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。
聖マリアンナ医科大学を卒業後、皮膚科医として経験を重ねるほか、最先端の美容医療を学ぶため渡米。ニューヨーク ワイル・コーネル医科大学では皮膚の修復・再生にアプローチする「ペプチド」の研究に従事する。
帰国後、都内皮膚科クリニック院長を経て、今泉スキンクリニック(六本木)を開院。
日々診療を行う傍ら、国内外の学会・講演に登壇、世界中のドクターへ注入技術の指導を行うと共に、『ヒアルロン酸注射』『ボトックス注射』治療の啓蒙にあたる。

CLOSE

株式会社Obii 代表取締役大日方 幸子

日本メディカルアートメイク協会理事。美容皮膚科業界で20年の施術実績。
今も業界大手や全国各地のクリニックと業務提携。1万人超の技術経験から得たノウハウを自社スクールで伝授し、アートメイクの地位向上、業界発展にも力を注ぐ。日本人の色にこだわったピグメントブランド【virga(ヴィルガ)】プロデューサー。

CLOSE

BMC CLINIC 南青山 所属
PMU Global Academy インストラクター
竹渕 恵美

12年前アートメイク技術習得。
色素形成(パラメディカル)に興味を持ち、看護師免許を取得。
外科、がん患者サポートセンターにて臨床経験を積み、国内外の研修を積極的に受け、様々なディプロマを保持。BMCクリニックにてアートメイクトップアーティストとして施術、パラメディカル技術担当てしても活躍中。
アーティストが習得しやすい技術を教えたいとPMU Academy インストラクターとしても活躍中。

アートメイク業界の発展貢献パラメディカル技術の認知に向け活動して参りたいと思っております。

CLOSE

Clinic K 院長金 児盛

循環器内科出身で、アンチエイジングに興味を持ち美容医療に転職。
2018年よりビアンカクリニックで経験を積み、2021年2月にClinic Kを開院。
「他人を愛する」を理念に正しい知識、高い技術、最大のホスピタリティを提供している。
来院されるお客様の持っている美しさをより引き出し、お客様自身が自分を愛する喜びを共有できるよう、日々勤務にあたっております。

CLOSE

東京皮膚科・形成外科 総院長池田 欣生

第111回 日本美容外科学会 学会長
2010年に日本全体の美容医療の底上げをはかるためにJAAS/日本アンチエイジング外科学会を創設。安心で安全な美容医療を広げていくという理念のもと学会活動を続けている。
また、アートメイクの分野では「医療アートメイク学会」を発足し、アートメイクを安全に施術ができるように活動をしている。

CLOSE

CHRISTINA JAPAN
エグゼクティブインストラクター 兼
一般社団法人法人千翔会
梶 千尋

十代でNYへ単身留学から始まり、世界中を巡り様々な感性とふれあいコスメトロジストの資格を取得し日本へ帰国。
まつ毛エクステンションの認知がまだ低い2000年代に「JenniferLash」「JenniferLash Professional Beauty School」を完成させる。
また国内・海外から集めた最新の素材、研究成果を融合し全く新しいフェイシャルメニュー「HAAB REPRO」を発表。
まつ毛やフェイシャルだけにとどまらず、トータルエステティックを提供する企業へと急成長させる。
現在は最先端医療を扱うHAAB GROUPにて躍進中。

CLOSE

THE NINE KOREA CEOグ ドンウォン

2013年にアートメイクアップアカデミー「The9 ACADEMY」を設立し、韓国で68店舗を展開。
2019年にメディカルケア「SKIN52」を設立し、韓国で130店舗を展開。
韓国ほか海外では日本、米国、ドイツなどと計12か国へ展開。

医療機器メーカー「FIXER KOREA」とコスメティックブランド 「SKIN52&CO」をローンチし、既存のブランド力と実績・信頼を基に全世界へ展開中。

CLOSE

参加ブース

昨年大変好評をいただきました参加ブース様も続々出展予定です。

様々な体験ができるコーナーもたくさんご用意しておりますので
ぜひご覧になってみてくださいね。

ブースの写真

開催の様子

ARTMAKE CONTESTS JAPAN2021バナー(PC用)ARTMAKE CONTESTS JAPAN2021バナー(スマホ用)

出場者定員200名!
第2回 医療アートメイクコンテスト
詳細・受賞者発表は
こちら

第2回 医療アートメイクカンファレンス2022

開催日時 2022年10月15日(土)9:30-19:00
2022年10月16日(日)9:00-17:00
※入退場時間自由
開催場所 TOC Exhibition Hall
東京都品川区西五反田7-22-17
参加条件 医療従事者
入場料  2,000円
※事前登録により無料
※コンテスト申込者は15日のカンファレンス入場申込は必要ございません。
内容   ◇著名医師やアーティストによる講演
≪講演予定タイトル≫※計8本ほどのセミナーを講演予定
 『美眉アドバイザー玉村麻衣子氏とクリニックを代表する人気アーティスト達によるトークセッション』
 『アートメイクテクニックの違い』
 『病棟で求められる医療アートメイク看護師とは?』
 『色素の安全性やレーザー除去について』
◇アートメイク商材やスクール等のブース
◇医療アートメイクコンテスト・表彰式(見学可)
主催   一般社団法人 日本顎顔面美容医療協会
運営   自費研株式会社
同時開催 自費研フェスティバル2022、美容ナースEXPO